本格!冷やし担々麺のレシピ

今回は、当店の人気商品【ピックスピーナッツバター】を使って作る「本格冷やし坦々麺」のレシピをご紹介します。

コク深くまろやかな味わいに、ピーナッツの香ばしさが絶妙にマッチ!

暑い日でもするっと食べられる、夏のごちそう麺です。ぜひご家庭でもお試しください!

材料(2~3人分)

【スープ】

  • ★ピックスピーナッツバター(あらびきクランチ):大さじ1(大盛)
  • ★すりおろしニンニク:お好みの量
  • ★すりおろししょうが:お好みの量
  • ★ガラスープの素:小さじ1
  • 白だし:大さじ1~2杯 
  • 豆乳:400cc

【中華麺:人数分】

【肉みそ材料】

  • ☆豚ひき肉:150〜200g
  • ☆みじん切りした長ネギ:半分
  • ☆みじん切りニンニク:少量
  • ☆みじん切りしょうが:少量
  • ごま油:少々
  • ▲甜麺醤:大さじ1
  • ▲豆板醤:大さじ1(辛いのが苦手なら減らす)
  • ▲酒:大さじ1
  • ▲砂糖:小さじ1
  • ▲しょう油:小さじ1

【具材料】

  • 茹でたもやし:1袋分
  • 茹でたチンゲン菜:2株

【トッピング材料】

  • 砕いたクルミ:適量
  • ネギ:適量
  • 花椒:お好み
  • ラー油:お好み

作り方

  1. スープ作り→★をすべて鍋に入れて中火にかける
  2. 混ぜながらピーナッツバターが溶けたら火からおろし、冷たく冷やした豆乳を入れて混ぜ合わせる。白だしで味の濃さを調整する
  3. 2のスープは盛りつけるまで冷蔵庫で冷やしておく
  4. 具材の準備→もやし、チンゲン菜は茹でてしぼっておく
  5. 肉みそを作る→フライパンにごま油を入れ、☆を炒めて余分な油を捨ててから▲の調味料を入れて煮詰める
  6. 麺を茹でて水でしめたら器にもり、3のスープを注いで4のもやし、チンゲン菜、5の肉みそをのせる
  7. 砕いたクルミとねぎをかけたら出来上がり!
  8. ※お好みで花椒とラー油をかける

~~完成!~~

ポイント

材料が多く見えますが、工程はとても簡単で、とても本格的な担々麵をお家で召し上がれます。

是非お試しください!

食欲が落ちがちな時こそ、ピリッと香ばしい“冷やし坦々麺”で元気をチャージ!

麺は中華麺以外でもOK。ひやむぎ、そうめん、細うどん等、お好きなものでどうぞ。

みなさんのお気に入りレシピのひとつになりますように!

ピックスピーナッツバター

食品添加物不使用、砂糖不使用のピーナッツバター

原材料はピーナッツと塩、たったそれだけ

厳選した良質のピーナッツを原料に、そのおいしさを最大限に引き出す焙煎をほどこしクラッシュ。ピーナッツの自然の甘さと香ばしさを引き立てるために少量の塩のみ加えました。

加糖ゼロだからこそアレンジの幅は自由自在

調味料使いに加え、甘みや辛味との相性も抜群。料理や製菓に幅広く活用いただけます。

もちろんそのまま野菜や果物に。定番のトーストやシリアル、スムージー、アイスクリーム、ミルクにもとてもよく合います。

★ピーナッツの粒々感を楽しみたい方には【あらびきクランチ】

★なめらかなクリーム感を楽しみたい方には【なめらかスムース】

アピビーセレクトについて

私たちは26年以上にわたりニュージーランドのネルソンで「アピビー」というブランド名のはちみつとプロポリスを生産してまいりました。
アピビーセレクトは、そんな私たち日本人ファミリーが運営するオンラインセレクトショップです。
ニュージーランド在住だからこそできる、安心で安全なこだわりの美味しいマヌカハニーを日本のみなさまへお届けします。